2015年9月15日火曜日

元祖『プロポーズ大作戦』横山やすし・西川きよしが司会を務めた公開収録番組をご存じでしたか。覚えていましたか。

元祖プロポーズ大作戦

横山やすし・西川きよしが司会を務めた 
公開収録番組をご存じでしたか。

覚えてますか。 

プロポーズ大作戦は、
1973年4月2日から1985年3月26日まで
朝日放送(ABCテレビ)で 
放映された公開恋愛バラエティ番組です。

司会を横山やすし・西川きよし、桂きん枝が務めた。
大阪朝日放送のABCホールでの公開収録でした。

テーマ曲を歌うキャンディーズが解散してしまったあとも、 
番組終了までずっと彼女たちの歌を
テーマ曲として使い続けてくれた番組です。



今見てもおもしろいですね。 

前半「ご対面」コーナー 
やすしの「神の御前にて身を委ねたる、○○殿の願いを叶えたまえ~」 
という台詞が有名でした。



「恋の相手」ばかりでなく、
「生き別れた父親に会いたい」などという、
純然たる「人探し」の依頼もありました。 

ある回では桂三枝(現・6代目文枝)がゲストとして登場したため、 
きよしは「なんでオッサンが出てくるんや!?」と発言した回もありました。 

後半
「フィーリングカップル5vs5」

大学生が学校対抗形式で、
それぞれ男性チーム・女性チームに分かれて5人ずつ登場し、
集団お見合いをさせるというコーナーでした。



大学対抗がメインですが、 
1980年(昭和55年)の年末に放送された内容では、 
男子は大学生で女子は
芸能人選抜チーム 
(松田聖子、柏原芳恵、河合奈保子、浜田朱里、研ナオコ)が 
出演したことがありました。



前ふりもしっかりしてるし、
さすがに間の取り方もすべて安心して見れます。

時代でもあっただろうけど、やすきよも若かったからかなあ。

音楽も構成もいいです。 「安心して見れるおもしろさ」。

そんな番組は、
今はもうありません。

  

「防災ラジオ」みなさん、準備できてますか?最近の天候不順・災害などで、 防災意識が高まっています。

「防災ラジオ」みなさん、準備できてますか?最近の天候不順・災害などで、 防災意識が高まっています。: みなさん、準備できてますか? ラジオが聞ける! 携帯が充電できる! LED懐中電灯が使える! 防災ラジオ ぜひ防災用に。 ▼ ソニーのポータブルラジオを使ってみました▼ 手回し充電の効率も結構良いと思います。 コンパクト、手回し充電(電池でも使用可)、 防滴性能...

「防災ラジオ」みなさん、準備できてますか?最近の天候不順・災害などで、 防災意識が高まっています。

みなさん、準備できてますか?
ラジオが聞ける!
携帯が充電できる!
LED懐中電灯が使える!


防災ラジオ ぜひ防災用に。
ソニーのポータブルラジオを使ってみました▼

手回し充電の効率も結構良いと思います。

コンパクト、手回し充電(電池でも使用可)、
防滴性能、
操作性の容易さ、
手元などを照らせるライト、
アンテナ感度の良さ、


などが決め手に。


機能や性能の満足度は高いです。


また、
デザインの古さを感じますが、
信用信頼できるソニー製なので安心できます。

非常にコンパクトです。

あとは、
災害で使用する事にならなように願う昨今です。


いざと言うときのために
準備しておきたいと考えていましたが、
毎日使いたくなる頼もしいラジオです。

最近の天候不順・災害などで、
防災意識が高まっています。


300g未満ですし、
お部屋に置いてもオシャレです。


このようなものも


▼さらに防災ラジオを探してみる

1
防災セット B(防災グッズ 防災セット 防災用品 アルファ米 非常食 保存食 保存水 簡易トイレ リュックサック エアーマット 防災ラジオ 家族 避難袋 非常用持ち出し袋) 02P05Sep15
レビュー(2,930)

2
【全国送料無料】【iPhone6可】販売4万台突破地震・震災・津波・停電 スマホ手回し充電 防災セット ラジオライトIFD-007i5 まとめ買い 噴火・箱根地震・阿蘇山地震・口永良部島・小笠原/ホワイトレスキュー
レビュー(1,779)

3
\ 580円相当ポイントバック / 懐中電灯LEDLEDライト充電式防災グッズラジオ手回しiPhone携帯充電非常灯radio充電式ledライトソーラー充電手回し充電AM・FMLITE手動停電対策非常用ライト災害用地震ダイナモ 送料無料 震災グッズ 台風 対策 ソーラー発電機能付き おしゃれ
レビュー(1,763)

4
ラジオ 防災【防災ラジオ 多機能 手回し 発電 ソーラー 防災グッズ】ラジオライト LEDライト 小型ダイナモ内蔵の短波ラジオ サイレン 懐中電灯 ランタンとしても活用可 多機能ラジオ 防災/地震対策【RCP】
レビュー(626)

5
防災セット A(防災グッズ 防災セット 防災用品 アルファ米 非常食 保存食 保存水 簡易トイレ リュックサック アルミシート 防災ラジオ ガスコンロ 家族 避難袋 非常用持ち出し袋) 02P05Sep15
レビュー(406)

6
防災セット 2人用(防災グッズ 防災セット 防災用品 アルファ米 非常食 保存食 簡易トイレ リュックサック エアーマット アルミブランケット 防災ラジオ 家族 避難袋 非常用持ち出し袋) 02P05Sep15
レビュー(304)

7
【あす楽】防災セット 防災士店長が被災者の声から作った5年保証の防災セット スマートフォン充電対応 防災グッズ 災害直後3日間を生き抜く防災セット 最軽量の防災グッズ 最大限の用具を徹底厳選36点防災用品 防災士選定防災セット 子どもでも背負える防災グッズ!
レビュー(265)

8
エコラジmini 防災 ラジオ ライト 【送料無料】 手回し充電 リチウムイオン電池 バッテリー搭載 LED ソーラー発電 充電 防災グッズ 懐中電灯 ラジオ ポイント2倍
レビュー(236)


2015年9月14日月曜日

今年は戦後70年。この映画は公開当時、エンドマークが表示された瞬間、劇場は満場の拍手に包まれたとのこ...

今年は戦後70年。この映画は公開当時、エンドマークが表示された瞬間、劇場は満場の拍手に包まれたとのこ...: この映画の公開当時、  エンドマークが表示された瞬間、  劇場は満場の拍手に包まれてました。 今年は戦後70年。  映画『太平洋奇跡の作戦 キスカ』を知ってますか!  ご存じでしたか。  何故昨今この作品をテレビ放映しないのか疑問を感じます。 『太平洋奇跡の...

今年は戦後70年。この映画は公開当時、エンドマークが表示された瞬間、劇場は満場の拍手に包まれたとのことです。

この映画の公開当時、 
エンドマークが表示された瞬間、 
劇場は満場の拍手に包まれてました。

今年は戦後70年。 
映画『太平洋奇跡の作戦 キスカ』を知ってますか! 
ご存じでしたか。 

何故昨今この作品をテレビ放映しないのか疑問を感じます。



『太平洋奇跡の作戦 キスカ』は 
敗戦国である日本が 
唯一胸を張って誇れる軍事戦果です。



作戦準備に始まって出撃、 
そして反転、
帰投、
再出撃、 

そして霧だけをを味方にして、 
奇跡の作戦が遂行されるのです。 

北部太平洋アリューシャン列島にあるキスカ島を 
包囲していた連合軍に全く気づかれずに 
日本軍が無傷で守備隊全員の
撤収に成功したことから 
「奇跡の作戦」と呼ばれています。 

太平洋戦争では、 
南方の悲惨な出来事が伝えられてるのですが、 
こんな作戦が行われ、 
多くの兵士が助けられていたんですね。 

『太平洋奇跡の作戦 キスカ』 として 
三船敏郎主演で1965年公開の東宝映画でした。 

事実に基づく物語を、
見事に映像作品化してます。 

そして、 
ラストシーンのキスカマーチがほんとにかっこいいです!

この映画の公開当時、 
エンドマークが
表示された瞬間、 
劇場は満場の拍手に
包まれたとか。

気持ちの明るくなる見て嬉しい映画なのです。 

何度見ても感動しますね。 

戦闘しない戦争映画は 
これくらいしかないんじゃないでしょうか? 

日本軍が誰も殺さず、
何も破壊せず、 
なおかつ爽快なハッピーエンドを迎えるという、 
戦争邦画史上稀に見る傑作と言えましょう。 

派手な戦闘シーンも無く、 
日本の戦争映画にしては 
最後に救われた気分になる不思議な作品です。

霧が晴れたため作戦遂行が困難となったとき、 
帰れば大本営や周囲から 
非難されることを心配した部下が 
「いいんですか」と問うたとき、 
三船敏郎演じる映画上の大村長官の 
「帰ろう。帰れば、また来ることができるからな」
との言葉に、 
撤退を決定するリーダーの決断力と、 
必ず目的を達成するための決断、 
という点が伝わってきます。 

劇中、阿武隈に三船敏郎が赴任した時、 
髭の水兵が迎える場面で、 
その水兵が木村昌福に酷似しており、 
三船大村少将に「仇名は?」と聞かれ 
「司令官であります」と答えるシーンが存在する。 
この場面で、
キスカ島生存者を招いた試写会で 
喝采が起きたとのことです。

「そうか、怒ったか」 
「顔を真っ赤にして怒鳴られました」 
「人間たまには怒ったほうがいい、 
戦争をしとるんだからな、戦争を」 
三船大村少将が作戦中で 
批判の矢面に立たされているのに、 
この余裕
名男優たちのすばらしい映画でした。 

藤田進さん演じるキスカ島守備隊峯木少将が、 
艦隊が引き返してしまい、
将兵が意気消沈している折 
「(引き返したとは言え)戦時繁多の折、 
我々守備隊のためにこのような艦隊を 
仕立ててくれたことに対する 
感謝の念を忘れてはならない」
と訓示するシーンも忘れられません。 
これこそ日本人の心だと思います。 

濃霧の中をキスカ島を周回して艦隊が進むシーンは、 
白黒の画面もあって非常にリアルです。

  

太平洋戦史に残る日本の完全試合。 
犬三匹のみをのこして、
キスカ島守備隊5000余名を 
一兵残らず完全撤収。 

撤退を決定するリーダーの決断力と、 
必ず目的を達成するための決断、 
という点が伝わってくる映画です。 

リーダー論、 
組織論も教えてくれる、 
正に日本映画の逸品です。 

胸のすく良い作品です。

  

訪日韓国人が、日本の地下鉄で見た“韓国の扱い”に怒り心頭・憤激!

訪日韓国人が、日本の地下鉄で見た“韓国の扱い”に怒り心頭・憤激!: 訪日韓国人が、 日本の地下鉄で見た“韓国の扱い”に怒り心頭・憤激!   日本の電車内で見た 某週刊誌の中吊り広告の写真で、   中国の習近平国家主席と 韓国の朴槿恵大統領の写真が  向かい合うように配置されているが、  習国家主席の顔よりも 朴大統領の顔の方...

訪日韓国人が、日本の地下鉄で見た“韓国の扱い”に怒り心頭・憤激!

訪日韓国人が、

日本の地下鉄で見た“韓国の扱い”に怒り心頭・憤激! 



日本の電車内で見た
某週刊誌の中吊り広告の写真で、 

中国の習近平国家主席と
韓国の朴槿恵大統領の写真が 
向かい合うように配置されているが、 

習国家主席の顔よりも

朴大統領の顔の方が 
やや低い位置にある。

また、 
中央には中国・韓国『70年の嘘』に決着をつける 
との文字が書かれている。 

これについて、
韓国人は 朴大統領を小さくし、
習国家主席を大きく見せているのは、 気分が悪いと 
怒りをあらわにしている。



『韓国人の反応』

「この広告を破り捨てよう!」 

「韓国に習国家主席と安倍首相のポスターがあったら、 
習国家主席の顔には落書きがされ、 
安倍首相の顔はびりびりに破られていただろう(笑)」 

「韓国よりも中国の方がいいということか!」 

「“韓国”より“中国”を先に書いているのが気に入らない!」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
被害者意識ではなく劣等感爆発です。 

あの韓国でも 
「中国よりは下」という自覚は あると思っていたのですが・・・ 

怒ると言う事は中国より上だと言いたいのでしょうか。 

リスペクトするところが何もないのに、 
病的にリスペクトだけを求める憐れさ・・・ 



そもそも、
どうして日本語が読めるのでしょう? 

嫌いな国の言葉を理解している事が 
大変気持ち悪いです。 

フジテレビも執拗に 
「韓日関係」と表現するのは何なのでしょうか。 

24時間365日日本に何か文句つけなければ、 
気が済まないようです。



いやなら全て破り捨ててください。 

すると逮捕されます。 

そして、 

通名で報道されるでしょう。 

もっと頑張って「日本へ行くな」運動を 
韓国で広めてほしいです。

こんなことにも、 
お怒りいただき
ありがとうございます。

人気記事

沖縄旅行をお気楽に♥

沖縄旅行をお気楽に♥ : 【旅館側も安心感で好意的】 【もう、これしかナイ!】 「一人旅」これで行こう!コロナ禍ではこれしかナイ! #一

注目記事