日本は「和」の心。
韓国は「恨」の心。なのに・・・
(岐阜新聞 配信)
岐阜市の市民団体が
地方レベルの日韓友好の目的でとは・・・?
日本の伝統衣装を継承するNPO法人
「和の未来」(岐阜市、安田多賀子理事長)が
初参加して「きものショー」を行なった。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
また起源説が始まるのでは。
着物の起源がチマチョゴリにされるだけでは。
日本は「和」の心
韓国は「恨」の心です。
>>「大陸の影響を受けて日本の文化が確立されていった。
そのつながりが伝統衣装の紹介を通して伝われば」
▼
昔、チョゴリは白一色で、
女性は乳を丸出しにして着ていました。
まともな染物技術もなかった韓国から
着物に影響は受けていません。
中国大陸からの影響はあったんでしょうが、
朝鮮半島はただの通り道では。
▼おせち料理の”和”▼
1位
|
|
2位
|
|
3位
|
|
4位
|
|
5位
|
|
6位
|
|
7位
|
|
8位
|
|
0 件のコメント:
コメントを投稿