2015年9月9日水曜日

完売が相次ぐ状態の『腕時計 カシオ G-SHOCK カラーモデル』。

集めることで楽しさが倍増する腕時計は
カシオG-SHOCKのカラーモデルだけです。



フェイスデザインが
ホラー映画
「13日の金曜日」の”登場人物”に似ていることから、
「ジェイソン」モデルと呼ばれています。

リバイバル版のG-001は
発売直後から多くのショップで
完売が相次ぐ状態です。

”玩具”のような
イエロー+グレーのカラーリングの

「イエロージェイソン」モデルにいたっては、
現在でも絶大な人気を誇るため、
プレミア価格になっています。

”玩具”っぽいですが丈夫なのです。
そのギャップが大人気です。


傾けるだけでライトがつくところも人気です。


1
G-001SN-2DR CASIO G-SHOCK G-ショック ジェイソン G-001 ブリージーカラーズ ブルー×ホワイト
レビュー(1)
2
レビュー3年保証 CASIO カシオ G-SHOCK Gショック ジーショック ジェイソン復刻モデル G-001HC-3海外モデル イエロー グリーン 黄 緑 メンズ 腕時計デジタル
レビュー(3)
3
CASIO【カシオ】 G-001SN G-SHOCK ジェイソン USED-B 【中古品】 かんてい局細畑店 h15-1126
レビュー(0)
4
G-SHOCK ジェイソン ブルー 海外版 G-001B-2DR CASIO カシオ メンズ レディース 腕時計 【中古】【あす楽対応】
レビュー(0)
5
G-001SN-2DR CASIO G-SHOCK G-ショック ジェイソン G-001 ブリージーカラーズ ブルー×ホワイト【楽天スーパーSALE】
レビュー(2)
6
CASIO G-SHOCK JASON BREEZY COLORS カシオ Gショック ジェイソン ブリージーカラーズ G-001SN-2 送料無料 腕時計 時計 GSHOCK G-ショック G-001SN-2CR G-001SN-2DR G-001SN-2ER G-001SN-2JF
レビュー(0)
7
CASIO G-SHOCK JASON BREEZY COLORS カシオ Gショック ジェイソン ブリージーカラーズ G-001SN-2 送料無料 腕時計 時計 GSHOCK G-ショック G-001SN-2CR G-001SN-2DR G-001SN-2ER G-001SN-2JF
レビュー(1)

2015年9月8日火曜日

小さなプライドか⇒韓国版のコナンで、絶句!!!これは文化交流とは言えないのでは・・・

小さなプライドか⇒韓国版のコナンで、絶句!!!これは文化交流とは言えないのでは・・・: 小さなプライドか⇒韓国版の コナン で、絶句!!!これは文化交流とは言えないのでは・・・   「 名探偵コナン 」 の韓国劇場版⇒ 日本円が全部ウォンになり、  日本語の新聞も韓国語で、 日本地図も韓国地図になり、 地名もすべて韓国化に!  中国のネットユー...

小さなプライドか⇒韓国版のコナンで、絶句!!!これは文化交流とは言えないのでは・・・

小さなプライドか⇒韓国版のコナンで、絶句!!!これは文化交流とは言えないのでは・・・  

名探偵コナンの韓国劇場版⇒

日本円が全部ウォンになり、 
日本語の新聞も韓国語で、
日本地図も韓国地図になり、
地名もすべて韓国化に! 



中国のネットユーザーから寄せられたコメント。 

「韓国人がなんでも自分たちが発明したと
思い込んでるのも納得だ」 

「画面いっぱいの韓国語を見て、本当に驚きあきれた!」 

「間もなく、コナンも韓国人になるよ」 

 

「日本に実在する美術館まで韓国のものに変えてるし、 
人の名前までパクやらハンやらにしちゃってる。 
どんな論理だよ!  
本当に世界はみんな韓国のものだと思ってるんだな!」 

羽田空港を仁川空港に変えたり、 
「言ってしまえば、 ストーリーの舞台を本国に変えてしまっている。 
韓国版のコナンを見て、絶句した」 

と感想を記した。 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

日本排斥が徹底しています。 

でも肝心の映画自体は上映するってのが情けないです。 

なぜ、そこまでするのでしょうか。 
そこまでして韓国で放映しなくてもいいのでは。 

なぜ、漫画やアニメを純粋に楽しめないのでしょうか。 

そこまでして 日本のアニメを見るんだ・・・ 

 

ドラえもん、 
セーラームーン、 
マジンガーZ、 
スラムダンク…… 

今まで数々のアニメが韓国に書き換えられてきました。 

知らないのは韓国の視聴者だけです。 

「クレヨンしんちゃん」も 
「春日部」が「ソウル」になっていて、 
色々な意味で大いに笑えます。 

従って、 
日本のアニメを韓国のアニメだと思ってしまうのです。 

韓国で受け入れられるように 
手を加えたのではなく、 
韓国で作られたと 
錯覚させるために手を加えたってことです。

 

日本旅行しにきた韓国人が 
日本オリジナルのアニメや漫画、 
はてはお菓子やデザインを 
日本って韓国の真似しすぎ! と・・・ 

売○婦も、こうして慰安婦に描き換えられたのですね。 

こうして数年後には起源を主張するんですね。 

これを見た韓国の子供たちは 
コナン他日本アニメを 
全て韓国アニメだと思って育つのでしょう。

2015年9月7日月曜日

今見るとゲストがすごい!定番コントのドリフ大爆笑、今見ても新鮮で大爆笑できます。

今見るとゲストがすごい!定番コントのドリフ大爆笑、今見ても新鮮で大爆笑できます。: 定番コントのドリフ大爆笑、 今見ても新鮮で大爆笑できます。   ザ・ドリフターズのなつかしい神様コント   ”とんでもねえ、あたしゃ神様だよ” 神様が神様に願うところが面白いです! ▼▼▼   ボ・ラ・ギ・ノ・オ・ル・・? この当時、 痔にはボラギノー...

今見るとゲストがすごい!定番コントのドリフ大爆笑、今見ても新鮮で大爆笑できます。

定番コントのドリフ大爆笑、
今見ても新鮮で大爆笑できます。 

ザ・ドリフターズのなつかしい神様コント
 
”とんでもねえ、あたしゃ神様だよ”

神様が神様に願うところが面白いです!
▼▼▼
 

ボ・ラ・ギ・ノ・オ・ル・・?

この当時、
痔にはボラギノールってCMがありましたね。 

懐かしいです。
昔のお笑いは楽しいです。

と、いうよりも、
今見ても新鮮で大爆笑できます。

 

キャンディーズ

(伊藤蘭・田中好子・藤村美樹)3人娘を
先日、SC放送の
ドリフ大爆笑’77で見るチャンスがありました。
 感動モノでした!
大笑いしてしまいました。

今見るとゲストがすごい! 
70年代を飾ったアイドルグループの
真面目に?一生懸命に
ドリフターズのメンバーとコントをやっています。


これが笑えます。 

昔、伊藤蘭・田中好子が女優ではなく、
アイドルグループ歌手だったことを
平成の若い方はご存じでしょうか? 

さらに、
今や演歌界の大物歌手の
千昌夫も笑えるコントに参加してます。

小柳ルミ子由紀さおりなどは、
コントをしながらマジで笑ってます。 
それを見るのが、また可笑しいし笑える!

研ナオコはコントに目覚めてます。



ゲストは歌謡界からだけではなく、
今や俳優の重鎮達も出演してます。

伊東四朗小松政夫左とん平由利徹 
といった俳優たち。
やっぱり芸達者で笑える。

映画界からも小林旭がゲスト出演してました。

本当にスゴイ!
大爆笑でした。

『悪魔の手毬唄』 石坂浩二の金田一耕助シリーズの作品の中では、最高傑作ではないでしょうか。

『悪魔の手毬唄』 石坂浩二の金田一耕助シリーズの作品の中では、最高傑作ではないでしょうか。: 石坂・金田一のベスト作 『 悪魔の手毬唄 』   石坂浩二の金田一耕助シリーズの作品の中では  最高傑作ではないでしょうか。 この作品は一連のシリーズにおいても  最高傑作の呼声が高いようです。   特に、登場する俳優の顔ぶれは絢爛豪華なもので、  若山...

『悪魔の手毬唄』 石坂浩二の金田一耕助シリーズの作品の中では、最高傑作ではないでしょうか。

石坂・金田一のベスト作

悪魔の手毬唄 

石坂浩二の金田一耕助シリーズの作品の中では 
最高傑作ではないでしょうか。



この作品は一連のシリーズにおいても 
最高傑作の呼声が高いようです。 

特に、登場する俳優の顔ぶれは絢爛豪華なもので、 
若山富三郎、岸恵子、大滝秀治、 草笛光子、三木のり平、辰巳柳太郎、 
そして、先日亡くなられた「よし、わかった!」 の名セリフで
おなじみの加藤武さん、などなど、 
名監督の市川崑監督が仕切っています。 

若山富三郎の演技は絶品です。 
石坂演じる、金田一と、若山演じる、磯川警部が、 
旅館で顔を合わせ「やあ」「こんばんわ」と挨拶するシーン、 
いいですね~。 

やっぱり金田一耕助は石坂浩二でなければ・・・ 
改めてそう思いました。



時間が進むにつれて作品に引き込まれて、 
最後の方は身動きできないくらい集中させられます。 

凄惨ながら人の心の悲しみ、

業の深さもしっかり描かれています。 

林美智子さんと、山岡久乃さんの何気ない演技も素晴らしいです。

救いようのない悲しい結末、 
でもラストに暖かい気持ちになるのは
何故でしょうか? 
お見事!そう言いたくなる映画です。

愛する人を失うことにもなってしまった男の哀愁が 
あまりにもせつなく描かれたラスト・シーンも素晴らしい。 

ラストシーンが少し希望が持てるもので、 
せめて残された人が 
よい人生を生きていってくれるとよいと思ったものでした。 

公開時、2度映画館に出向きました。 
面白くて、結末がわかっていてもハマった作品でした。 
脚本、演出、キャスト、音楽、 全て満足できる
金田一映画化シリーズの最高傑作だと思います。

  

人気記事

沖縄旅行をお気楽に♥

沖縄旅行をお気楽に♥ : 【旅館側も安心感で好意的】 【もう、これしかナイ!】 「一人旅」これで行こう!コロナ禍ではこれしかナイ! #一

注目記事